普賢院は、康治2年(1143年)に覚鑁上人の門下・力乗上人によって創建されました。
寺名は、大治年間(1126年)に覚法法親王の御持仏であった普賢菩薩を納めたことに由来します。
本尊の普賢菩薩像は、空海の十大弟子・道雄が彫刻し、空海が点眼供養を行ったと伝えられています。
境内の建物は焼失と再建を繰り返し、現在の本堂は高野山東照宮の拝殿を移築したものです。
1996年にはネパールから仏舎利を請来し、それを納めた地下の光明心殿と地上の魔尼殿が建てられました。
また、松尾芭蕉との縁から芭蕉堂には芭蕉像や俳人の位牌が祀られています。

ぐるりん関西より引用
所在地〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山605
TEL0736-56-2131
営業時間
アクセス和歌山ICから約1時間20分
駐車場
ホームページhttps://www.fugen-in.com/