熊谷院は、寿永3年(1184年)に一の谷の戦いで平敦盛を討った熊谷次郎直実が出家し、法然上人の弟子となった後に建てた寺院です。直実は名を蓮生と改め、念仏修行を行い、建久元年に敦盛の7回忌の追善法要を営み、自身と敦盛の石碑を建立しました。元は知識院と称されていましたが、鎌倉幕府の実朝公より「熊谷寺」の寺号を賜り、以来親しまれています。
所在地 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山501 |
TEL | 0736-56-2119 |
営業時間 | |
アクセス | 和歌山ICから約1時間 |
駐車場 | |
ホームページ | http://kumagaiji.jp/ |